top of page

近況+α

こんばんは、稲海です。


D&G公開以来だいぶご無沙汰しています。また短編ノベルゲームに手をつけて細々と進めてます。気長にお付き合いください。



■同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2019受賞

ありがたくもみなみ様主催の「同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2019」で、拙作「Diva&Gunshot-ウタヒメ ト ジュウセイ-」が「楽部門」「ムービー・動画部門」の2部門で受賞と相成りました。受賞した部門以外にもたくさんの部門にノミネートして頂いて本当に嬉しかったです。どの作品も力作揃いで、この舞台に立てたことだけでも光栄です。「また、楽しんでもらえる作品を届けられるよう頑張ろう」と意欲が湧いてきました。関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。



■新作「日ノ出の鶏」

短編ノベルゲームを製作中です。百鬼夜行に巻き込まれた女子高生×人外の青春お悩み相談ノベルです。なんのこっちゃという感じですがもう少しマシなキャッチコピーを思いついたら差し替えます。大体プレイ時間は1時間半程度、エンドは4つの予定です。ちょっと製作がサボり気味ですが、今年中には完成させて次の大本命に取りかかりたいのでピッチ上げていきたいです。また作り始めたらTwitterの製作日記を書き始めると思います。



■ペンタブを買い換えた

10年前後使ってきたペンタブで戦友と言っても過言ではない道具なのですが、とうとう新しいものに変えました。

ペンタブの芯は日々使っていると磨耗してどんどん短くなっていくので、定期的に交換する必要があります。戦友ペンタブのペンは芯パーツを少しカスタマイズして使っていました。付属していた予備のプラスチックの芯を使い切ったときに見つけた「先端部分が金属のステンレスになっていて耐久性が段違い!」という芯パーツを長らく使っていたのです。ですが、最近どうもかき心地がおかしい気がする……?とよくよく見てみたら先端についていた球状のステンレス部分がまったいらに削れていてギョッとしました。ペン先を交換すれば戦友くんもバリバリ動くので、新しい方をメインで使いつつ、最終仕上げの時には働いてもらうつもりでいます。



■稲海ゲーム製作の流れ

人の制作の裏事情って見るの面白いですよね。皆さんどうやって作ってるんでしょう。


1.全体の雰囲気、ストーリーの落とし所を決める

机に向かって「さあ、考えるぞ!」というよりは、日常生活の中で「こういう話が作りたい」「これだと必要なキャラは……」「最後の締めは……」とぼんやり考えていて、頭の中で「この物語はまとまったな」と思ったものをゲームとして制作し始めます。


2.テキストボックスの作成

テキストボックスと書いていますが、画面全体のデザインについてです。文字をどこに配置するか、立ち絵・背景はどうやって表示するか、などをここで決めます。

これを先に作っておくことのメリットはいくつかあります。

・シナリオが完成すると同時にスクリプトを打ち始められること。

・シナリオが完成した段階で、背景や立ち絵などの素材が全体でどれだけ必要か、大体把握できること。


3.シナリオフローチャートの作成

私は個人製作で誰かに見せる必要がないので、裏紙やスケッチブックに手書きでバッと書きます。ここでシナリオの一塊を1ブロックと数え、作業進捗度を自分で分かるようにしています。好感度の上限やシナリオの分岐条件、エンド数などもここで決めます。


4.シナリオ作成

大体1日1000字程度進めると決めてやっています。とにかく毎日続けることが大事です。あと「あともう少し頑張ろう」はやらないと決めています。次の日の作業が絶対面倒臭くなり、毎日続けられなくなるからです。あともう少し頑張るくらいなら、諦めて寝た方が最終的には早く完成すると思います。


5.背景作成

2で作ったテキストボックスに合わせて背景を全て揃えます。


6.スクリプト仮打ち

2.テキストボックスと4.シナリオ、5.背景をスクリプトに打ち込んでいきます。ここでBGMや効果音などの演出も打ち込みます。立ち絵やスチルなどはまだここではありません。この順番で仮打ちするのがいいのかどうか分かりませんが、以下メリットだと思っていることです。

・必要立ち絵、スチルの枚数を吟味できる

・ひとまず形にすることで演出やストーリーの違和感に気付きやすくなる

・立ち絵・スチルを差し込む際にまたスクリプトをなぞり直すので違和感の修正が出来る


7.立ち絵、スチル、アイテム等イラスト素材作成

とにかく手を動かします。1日に進める作業量を決め、必要素材のリストを一つずつ潰していきます。


8.立ち絵、スチル、アイテム等イラスト素材をスクリプトに差し込む

7.立ち絵、スチル、アイテム等イラスト素材作成が終わり次第、6.スクリプト仮打ちに差し込んでいきます。この作業が終わるともうほぼ完成です。


9.ギャラリーや設定画面、タイトル画面などの調整

ゲームの細かい部分を調整していきます。気合を入れて素材を作ることもあれば、デフォルトの機能、デザインで済ませることもあります。大抵タイトル画面はこの段階で作ってます。ここまで白紙のことが多いです。


9.5デバッグ

完成したことが嬉しくて、何度も繰り返しプレイします。


10.動画作成

立ち絵やゲーム本編で動画に使えそうな素材を探しつつ、動画用の素材を新しくかいたりします。動画編集自体は結構夢中で作業するので楽しいです。


10.5最終調整

動画の差込みや立ち絵の種類など気になる部分を調整します。


11.テストプレイ依頼

誤字脱字、話の違和感などをテストプレイした方に聞いて反映させます。いつもありがとうございます。


12.公開

公開です。応援してくださった方、感想くださった方、プレイしてくださる方、何もかも感謝です。ありがとうございます。



○ゲーム製作中ずっとやっていること、心がけていること


・BGM探し

ずっとやってます。気になるBGMはとにかくストックしておきます。「いい!」と思ってもいざシナリオを合わせてみると「何か違う……?」と思うこともたくさんあるので、そうなるとまた探しなおします。多分完成までずっとやってます。あと「この曲はこの場面で絶対流す!」と思うとモチベーションも高くなります。


・やることリスト作成

とにかくやらなくちゃいけないと思ったことは全て適当な紙に書き出し、終わり次第ばつ印をつけて消していきます。「やることリストを毎日一つずつ消していく」と決めると、「今日は何をしよう……」「どこまでやろう……」とか考えずに手を動かし「今日は終わり」とスパッと区切りがつくのでかなり自分にあったやり方だと思います。


・睡眠最優先

寝ないと死にます。



思った以上に沢山書いてしまいました。

それでは。





bottom of page